主観的認識に於いて、人には幽霊も必要です By Cotosiro
This was issued from Justnet in 2000 year. And, this time, it, revised in 27th December, 2003, was issued from Nifty. This was rewritten in April, 2005.





人間がこの地球上に現れた当時、世界の大部分はおおよそ、主観的な認識から出来ていました。 ですから、多くの神々や多くの魔物が至る所に居たのです。勿論、幽霊もたくさん居りました。
人々はその様な彼等の発する気配を感じ取って、自分への脅威、また、恩恵などを察知しました。 そして、同じく自らの行動を決めたのでした。
つまり、世界の大部分は個々人の自我と外界との関係から出来ていました。
しかし、主観的な認識はしばしば、間違いを引き起こします。人間は幾多の経験からその事を知り、世界は必ずしも神々や魔物の 気まぐれで動くのでは無い事を覚ったのです。



その故に、人間の社会は客観的認識という第二の認識方法を身に付けました。 自然科学、経験科学などはその代表である、と言えるでしょう。 また、その様な認識の進展が高度な文明をもたらしました。
そして、逆に神々や幽霊や妖怪などは次第に色あせて、 闇の中へと消え入りました。「その様な物は存在をせぬ」、一般的な認識はその様な物へと変わったのです。

また、その所為で、人々の多くが自分の主観的な認識を無視するようになりました。 主観的な認識は間断なしに行われ、また、その事によって行動するのにも関わらずです。
つまり、彼らの意識は自分の主観的な認識を顧みず、客観的な認識に捕らわれるようになりました。
また、その所為で、主観的な認識は今、その時々の整合性のない動物的衝動にまで堕落しております。 人々が主観的な認識のトレーニングを怠っているからに違いありません。
お仕着せの知識やノウハウだけの衝動人間、 とでも言えば良いのでしょうか?
訳の分からぬ犯罪や似非宗教の氾濫なども、この事と関わりが在るのかも知れません。

本来、客観的な認識は自らの主観的な認識を補完するものでしかありません。 しかし、多くの人々はその様な作業を怠って、あたかもそれが既定の事実であるかのように受け入れ、 全てが分かったように思っております。でも、それは大きな間違いでしょう。
自らの主観的な認識は原始のままであるので、整合性無き世界が広がるだけです。 それは非人道的なイメージで凍り付く無味乾燥な世界です。 おそらく、その様な世界は恐ろしい破壊で満たされるでしょう。
そして、今日、我々の社会はその様な状況に陥ろうとしているようにも思われます。 主観的認識を補完する筈の客観的手法が逆に個としての主観的な認識を駆逐し始めたからです。

客観的な認識はあくまでも他者の認識です。それは少なくとも、自分の主観的認識との対話がなければ、 本人の認識とは成り得ません。
勿論、それは個人の文明社会への融合、あるいは、対立と関係します。 この事は「進化論への基礎的考察」で述べた文明と自我の関係にも関わるのですが、その事は此処ではお話しは致しません。

さて、今は西暦の2000年です。 外つ国の事は分かりませんが、我が日本では以上の事が多くの問題を引き起こし、留まる気配も窺えません。 有り体に言えば、魂がおろそかにされている、と言う事でしょう。
主観的認識の否定は実は自己の否定、ひいては、人間存在の否定でもあるからなのです。 従って、その様な否定は共同体、更に世界の全てを崩壊させ兼ねぬ危険性を秘めております。
日本列島の住民は弥生文化の時代から、外つ国の客観的な認識を重く見て、自らの認識を押さえて来ました。 そして、今も、その事は少しも変わってはおりません。これは不幸な事では無いのでしょうか?

民衆に基礎を置くべき反権力闘争にしても、外つ国発の生の論理をそのまま、受け入れる有様です。 その様な事で、社会が上手く行く筈がありません。
日本の歴史を正しく理解し、風土に根ざした、その様な認識が必要でしょう。 そして、その様な自前の論理の欠如はそれだけではありません。それは日本に於ける全ての分野に言える事です。
言い換えると、多くの日本人が外国から輸入された理論に捕らわれて、自分自身が持つべき本来の理論に気付いていません。
けれども、それは本当にそうであるでしょうか?私はそうは思いません。日本特有の理論はしばしば生まれている様に思われます。 しかし、それらの理論は時の権力などによって、圧殺された。私はそう思っております。
(この部分は英語の改訂版において、この様に加えられました。2003年12月19日)

いずれにしても、人々は、さほど日本の文化を考慮せず、外つ国からの理論を受け入れました。 そして、人々の多くが自分の考えを失いました。つまり、我々は皆と呼ばれる幽霊に取り付かれております。
我々はその幽霊から、本来の魂を取り戻さなくてはなりません。 もし人々が、心からそうすることを望んで、そのようにすることができるなら、古代日本の本当の歴史を理解することができるでしょう。
さもなくば、我々は適切な歴史観と世界観を見いだす事は出来ません。 そして、そのような認識の欠如はさらに多く問題を起こすでしょう。 あるいは、それはすでに起こり始めた、と言うべきであるかも知れません。

我々は我々の心の整合性の為に、客観的な認識だけではなく主観的な認識にも磨きをかけなければなりません。
その故に、我々は幽霊も正しく理解する必要があります。もちろん、それは其処此処に様々な幽霊がいるからです。
これは決して冗談などではありません。


* 日本の歴史への正当なドアは 縄文時代に隠れています。そして、その鍵は古事記と日本書紀によって隠されました。


The origin of Japanese culture  Thinking world  Civilization and living body

cotosiro