仏を作って魂を入れず 2001.5.12 in Justnet. 2003.11.29 in Nifty. |
![]() |
||||||||
![]() |
日本には、仏を作って魂を入れず、と言うことわざがあります。 形を整えても、精神が伴わなくては用を為さない、確か、その様な意味合いであった、と記憶しております。 そして、今の日本はまさにそれです。 しかしながら、このことわざを意味内容では無く、論理的観点から吟味をするなら、 其処にはもっと奥深い根元的誤謬を見て取る事が出来るでしょう。 それは形を整える行為が先に述べられているからです。 |
||||||||
元来、物事という物は形が先にあるのでは無く、意思や目的などが先にあり、それが形と成って現れるのです。 然るに、今の日本には自前の論理がありません。 イエ、つぎはぎだらけの誤謬に満ちた旧来の論理、歴史観、そして、世界観が破綻を来した、と言うべきでしょう。 それは個人にしても国家にしても同様なのです。 従って、外来の論理を都合の良い部分だけ切り取って間に合わせ、形を整える事のみが優先されます。 また、過去の誤謬に舞い戻ろう、とする風潮すら存在します。つまり、今の日本に於いては、 主体的な意思や目的を育むダイナミズム (Dynamism) が何等かの理由で妨げられている、と言う事なのです。 |
![]() |
||||||||
![]() |
我々は今こそ、この事について真剣に考えねばならぬように思うのですが、如何でしょうか? 整合性ある日本の論理、客観的事実に基づいた歴史観、世界観、その様な物が必要なのではないのでしょうか? イエ、その前に、その様な物を産み出す為の気風、環境を育まなければ為りません。 いずれにしても、事実をねじ曲げた歴史観などでは、過去の歴史を見るまでもなく、長続きなどはせぬでしょう。 嘘で固めた城壁は真実の風雨に晒されたなら、すぐに風化し、崩壊します。 如何なるテクニックを労しても、くい止める事などは出来ません。その様な努力は不幸な人間を増やすだけです。 | ||||||||
見栄と物欲に捕らわれた不幸な人々、貧困にあえぐ不幸な人々、おだて上げられ、影では蔑まれる不幸な人々、 スタンダードを持たず、衝動的故、罪を犯し、牢獄に捕らわれる不幸な人々など、枚挙に暇がありません。 私はこの問題に関して、幾つかの答えを見出し、他のページに於いて述べておりますが、 理解した人は少ないようです。何故って、何の反響もありませんから。 こんな事だから、猿まね人間しかはびこらず、何の権威も生み出せず、何時まで経っても三流なのです。 |
![]() |
||||||||
意図的か、無意識かは解りませんが、日本文化の源流が何処にあるのか、その事が曖昧にされているからでしょう。 ついでに、自分の事はさておいて、最近の日本人の文章力の低下は目を覆いたくなる物があります。 特に学問を志す者の文章力の低下が在るとすれば大問題です。それは即、論理性と直感力の低下を意味するからです。 何とか成らんものでしょうか? なお、直感力は整合性在る世界観から産まれる事を付言して置きます。単なる思い付きとは違うのです。 |
|||||||||
![]() |
あとがき 最近、気分が優れず、やけくそ気味なので、過激な文章と成って仕舞いました。 しかし、言わずにいると、病気に成って仕舞いそうなので ( 既に病気なのかも知れませんが )、 ぶっちゃける事と致しました。なにとぞ広い気持ちでお受け取り下さい。 2001年5月12日 突如、躁状態と成ったCotosiroより心の広い皆様へ | ||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||
cotosiro |