★ ブラックホールと私の関係

 ★ フランシーヌの場合という歌
 
  THINKING WORLD  by N hiromasa, that is, Cotosiro  
 
From 1997 year to March 2004 in Justnet. From 2003 September in Nifty.
近道、寄り道、迷い道

 ★ 背後の世界
 ★ ネミミズクの歌 
おやおや、この様なむさ苦しい所へ、良くぞ、お越し下さいました。
ハテ? 道に迷っただけですと? それはお気の毒な。
まあ、其処では話も出来ませんから、どうぞ、中へお上がり下さい。
ご覧の通り、此処は人里から離れてますので、世間の様子も解りません。
お話をしたい事柄も随分と溜まっておりますのでね?
まあ、粗茶ぐらいしか御座いませんが、毒などは入っておりません。
ですから、どうぞ、少しだけ、私の話を聞いて下さい。

反省の真偽は結果を見なければ分からない  ■ 春もうろう
幽霊  ■ お天道様はお見通し  ■ 八月に枯れた私の脳みそ
 ■ 心の中のぼくちゃんの秋
■  我が妄想によるショートコメント
 ■ 抜粋、改訂版1
 ■ 抜粋、改訂版2
 ■ 抜粋、改訂版3
 ■ 抜粋、改訂版4
 ■ おならの祟りは恐ろしい
 ■ 仏を作って魂入れず
 ■ 気分の良くないこんな夜は
 ■ ナンテゴッタニの恐いお話
 
  仮想空間には魂がない、其処は客観的認識のみの一面的な世界であって、あなた自身の世界ではない、其処に捕らわれている限り、妄想をする事すら適わぬだろう
 
 ■  以下のコメントは自然と頭から湧き出したものですので、
    私にも意味は分かりません。
    しかしながら、神のお告げかも知れぬので、掲載しました。
■ 命あるものとマリンスノー
可能世界・陰の神話
■ 憧憬  ■ 怪しい森
■ 現なる夢
■ 人には、幽霊も必要です
■ ゼノンの亡霊
■ ゼノンの矢
■ 哀れなサボテン
■ トレミーな人は読んではいけない
■ 寒く成りますと、寂しく成ります

          For English
       For English !

 クリスマスに想う、少年、老いやすく

 ■ 寄ってらっしゃい、見てらっしゃい、選り取り緑の迷い道。
 ■ フラクタル、たらふく、喰ったる、フラクタル。
 ■ ガラガラヘビ、曰く、メチャラ、ポン、クチャラ、ポン。
 ■ 獅子身中の虫、入れ子状態、たらふく食って、後は破裂か?
 ■ 汚物を洗う苦ヨモギ、あるいは、アザミかクローバー。
 ■ きなこの餅を食してみれば、大正末期の味がする。

 ■ 主観的認識と客観的認識  ■ Something  ■ 足の裏よりフォアグラ様へ
 ■  我が妄想による、ちょっと感想文 暴力性の増進と罪との関係
  今の日本には神がない、其処は欲得の支配する外面的正義の世界であって、証拠なき真実は虐げられる、 其処に捕らわれている限り、祟りの神々は湧き出すだろう  
なお、これらのホームページの著作権は全て、cotosiro本人に帰属します。 引用を除く、全ての使用を固くお断りいたします。違反者は法律によって罰せられます。
Cotosiro