可能世界・陰の神話 第十五章第一話 |
罠? This was revised in September 21, 2008. |
野口博正の提供による あるひとつの可能世界 |
|||||
あの大量殺人が起こって以来、遠山は奇妙な妄想に取り付かれて居た。理由は分からぬが、あの殺人は山岸が遣ったのではないのか、と、感じるのである。「馬鹿な!何で、そんな事を!」遠山は何時もの様に、今し方、過ぎった妄想を心の底に、押し込めた。実を言えば、あの大量殺人の発覚した直後、殺人とは別の不可解な問題も発覚していた。山岸の遺体が消えていたのである。病院側は院内を隈無く、探したけれども、何処にも、遺体は見付から無い。警官にも知らせて、捜索して貰ったのだが、その行方はついに、分から無かった。結局、遺体は犯行に及んだ何者かが処分したもの、と結論された。だが、遠山には、それが何故か、しっくりし無い。「山岸が生き返って、患者達を扇動したのでは無いのか!」その様な妄想が自然と湧いて、彼を不安にさせるのだった。 だが、医学的な知見によれば、山岸は完全に脳死して居り、生き返る事など在り得なかった。専門医がそう判断して、遠山も、それは確認している。だが、あの事件の起こった同時刻、遠山は自宅のマンションで、鬱々とした。「山岸の脳細胞は生きて居るのでは無いのか?人工呼吸器を外す事は殺人に成るのでは無いのか?」その様な想像が彼を捕らえて、眠るどころでは無かったのである。「ひょっとして、あれは山岸が蘇生する、予感だったのでは無いのか?」もし、脳細胞が死んでは居らず、そこへ、人工呼吸器の循環させた血が養分や酸素を供給すれば、その想像も、あながち妄想とは言い切れない。警察によれば、被害者達の死亡推定時刻は午前の二時頃である。それは山岸の脳死判定の条件である六時間後に一致していた。偶然にしても、薄気味悪いが、形式的には、その時、山岸の死は確定していた。医学の常識に照らしてみても、脳の反応の停止から六時間以上も経過して、蘇生するなどは考え難い。彼の培って来た学識が突飛な想像を許さ無かった。「まあ、いいか、後は、警察の遣る事だ」彼はその様に考えて、出来るだけ、考えぬ様に気を付けていた。 だが、その二ヶ月ほど後の昼下がり、二人の刑事が訪れた。あの大量殺人の件で、話を聞きたい、付いては、同行を願いたい、と言う。遠山は突然の事に戸惑った。そして、忘れ掛けていた妄想が突然、脳裏を過ぎって行った。生き返った山岸がほくそ笑んで、遠山を何処からか、見ている様にも感じたのである。そして、今の状況にも不安を覚える。「まさか、俺を犯人と思ってるんじゃ無いんだろうな?」遠山は咄嗟に、刑事らの表情を盗み見た。だが、任意同行と言う事はそう言う事なのに違い無い。刑事達の妙に無表情な顔付きが、その事を暗示する様にも思われる。「だが、何故なのか?」遠山はただ、呆然として、刑事等の顔を眺め続けた。と、事務的な口調で、刑事が言う。「さあ、お支度をどうぞ、いえ、すぐに帰れますから」だが、そんな事など、在り得なかった。一旦、同意をしたならば、そう簡単には、帰さぬだろう。「任意同行だろ?任意なら、断ったって良いんだよな?」だが、強面の刑事を目にすると、それが何故か、言葉に成らない。どのみち、身の証はすぐに立てられる。結局、彼は同意した。 遠山は署に着くと、すぐに殺風景な取り調べ室へと案内された。その真ん中には、ふたつの椅子と平机がひとつ、コンクリートの床に置かれている。そして、もう一ヶ所、天窓のある壁の際にも、椅子と机が置いてあり、それが磨りガラスから漏れる僅かな明かりを無愛想に反射していた。部屋の中は思った以上に狭く、汚い。そして、妙に薄暗い。遠山は安易に此処に来た事を後悔していた。と、年輩の刑事が窓側の椅子を指し示して、座るように、と促した。遠山が座ると、年輩の刑事がジッと、見据えて、向かいの椅子へと腰掛ける。遠山はふと、その刑事のすぐ後ろの無愛想なドアに視線を送った。何故か、そのドアが遠くへと退く様に思われたのである。心細さが苛んだ。二十四、五の若い刑事は椅子には座らず、遠山の後ろにある隅の机に身体を預けている。多分、遠山を見据えているのである。表情がまるで見えぬので、気味の悪さは一層、募った。「えらい所へ来て仕舞った」遠山は居たたまれぬ思いに捕らわれた。と、何故か、時刻が気に掛かる。だが、腕の時計に目を遣ると、針は動いては居なかった。「あれ?電池は取り換えたばかりなのに、おかしいな?何時でしょうか?」遠山はそう、年配の刑事に問い掛けた。 刑事が言った。「時間?ですか?四時半、と言うとこですかね、さて、遠山さん、病院を出た辺りから、もう一度、お聞かせを願いましょうか?」刑事の眼がギラリと、光った。とても、鋭くて、恐ろしい。妙に腰が定まらず、少し浮かせて、座り直した。だが、何の覚えも無い事で、何故、こんなにも気持ちが落ち着かぬのか?心臓の鼓動は高まって、掌が妙に汗ばんだ。刑事はジッと、待っている。遠山はボツボツと話し始めた。だが、妙である。確かな筈の自分の記憶が雲の様に曖昧である。かなり、以前の事なので、失念した事も考えられるが、おそらく、緊張の所為だろう。遠山は微かな記憶を必死で辿って、やっとの想いで、話を終えた。慎重を帰したので、言い違いなども無い筈である。「これで、どうです?」遠山はそんな具合に刑事を覗いた。だが、刑事の顔付きは不機嫌である。年輩の刑事が、「本当にそうでしたか?」と、下から覗いた。「嘘だろ?」と、言う事らしい。「何、言ってるんだ、調べれば、すぐに分かるじゃ無いか!」遠山はやにわにムッと、して、「調べたんでしょ?」と、刑事に問うた。 あの日、遠山は山岸の脳死を確認して、同僚と打ち合わせをした後、何処へも寄らずに帰宅していた。夜中の十時を幾らか、回った頃である。たまたま、一階下の田辺と一緒に成って、共にエレベーターへと乗り込んだ。管理人の石橋も其処に居たので、確認は容易く出来る筈だった。だが、年輩の刑事は無表情に言う。「それがですねえ、二人とも知ら無いって、言うんですよ」だが、そんな事など、在り得なかった。その事は自分が一番、知っている。「そんな、馬鹿な!」遠山は思わず、声を荒げた。だが、刑事等は眉の一つも動かさ無い。遠山をジッと、見つめるだけである。「おまえが犯人だろ?」そう言いたいのに違いない。飛んでも無い誤解だ。「そ、それ、何かの間違いです、もう一度、確かめて下さいよ!」遠山は年輩の刑事に詰め寄った。と、今まで、側で聞いて居た若い刑事がいきなり顔を突き出した。「確かめろ?いい加減な事を言うなよ、確かに、あんたはマンションの前までは行った、だが、引き返した、あんたがね、駅の方へ向かうのを見た人が居るんだよ、病院に戻ったんだろ?」何で、そんな話に成ったのか!「陰謀だ!」遠山は酷く混乱して、纏まりの付かぬ侭で、喋り始めた。「イエ、本当なんです、何処へも行ってません!あ、そうだ、想い出しました、牛乳が飲みたく成って、コンビニへ行きました、聞いて貰えば、分かりますよ!」 さて、その翌日、刑事達は早速、そのコンビニに出向いて、事情を聞いた。だが、当日、当番だった店員達は皆が揃って知らぬ、と言う。刑事達は首を捻った。この聞き込みで、遠山の嘘は明白と成ったけれども、余りにも、幼稚な嘘である。何か、隠された意図でも在るのだろうか?それとも、単に、苦し紛れの言い訳なのか?いずれにしても、遠山の黒は間違い無かった。既に、その傍証も見付かって居る。当日の深夜、寺藤薬局の主人がその遠山を目撃していた。その日、寺藤は接待の帰りに、居酒屋に寄った。そして、つい長居して、店を出たのは夜中の二時頃であった。何時もなら、酔った勢いで景気良く、タクシーでも、掴まえるところであるが、その日に限り、そうはせず、彼は暗がりをふらふらと歩いた。そして、四十分ほどは歩いたろうか?気が付くと、店舗、兼、自宅は目前である。寺藤は病院の塀沿いを家へと急いだ。と、十メートルほど、先の通用門から、人の影が現れた。四、五人ほどは居たであろうか?暗がりで、良くは分からぬけれども、見知った顔は無さそうである。「今頃、何者だろう?病院の人間には、見え無いが?」寺藤は塀の際に身体を寄せて、ソッと、彼等を窺った。と、その中に、遠山らしき人影が在る。いや、一瞬、車のライトに浮かんだ姿は遠山本人に間違い無かった。だが、どうも、様子が普通では無い。しきりと辺りを窺って、男達を急き立てる。異様な感じを受けたので、その事ははっきりと記憶して居た。 だが、事件の発覚した当時、彼はこの事を誰にも言おう、とはし無かった。商売上の差し障りも在る。しばらくは、それで押し通す事に決めていた。ところが、日が経つに連れて、怪しい現象が起こり始める。三井や安田の亡霊がしばしば、夢枕に現れて、真実を語れ、と、迫るのである。「何とかしないと、もう持たない!」寺藤はついに耐え切れず、警察への届け出を決めたのだった。だが、初め、刑事達は慎重だった。寺藤の飲酒と暗がりでの目撃が問題である。もし、逮捕などして、間違いで在る事が分かったならば、取り返しの付かぬ失態と成る。遠山を任意で同行したのも、そうした事情が在るからだった。だが、その事情聴取は遠山の黒を色濃くしている。裏付け捜査の結果も良い。すぐさま、逮捕状が請求されて、即日、それは発行された。 さて、それから、一ヶ月が経過した。だが、遠山の証言を裏付ける証人や証拠は現れず、弁護を担当する後藤田も、ほとほと、弱り果てていた。遠山の嘘が問題だった。最近では、顔を見る事すら、疎ましい。出来るなら、放り出したい心境である。だが、仕事で在るから、仕方も無かった。後藤田は遠山の説得の為、また、留置場を訪れた。後藤田が椅子に座ると、遠山が上目を使って、彼を迎える。世間全てを敵にした様な、荒んだ気分にあるのだろう。後藤田に不信の念がある事も、とうの昔に読み取っていた。後藤田は言った。「遠山さん、何故、出鱈目ばかり、仰るんです?それも、すぐに分かる様な嘘を!本当の事を言って貰え無いと、弁護なんて出来ませんよ!」 実は三週間ほど前、新たな証人が現れて、遠山の事を証言していた。あるタクシーの運転手が事件の当夜、あの病院の近辺で、遠山を拾って、乗せて居たのである。そして、その時刻は寺藤が遠山等を見掛けた、とする、その時刻とも一致していた。寺藤の証言は其処で、完全に裏打ちされた。後藤田はその証人の現れる前、寺藤の証言に対しては、飲酒と暗がりによる見間違いの線で対抗しよう、と考えていた。だが、こう成っては、その作戦も使え無い。逆に、運転手の証言がきっかけと成って、物証らしき物すら、見付かったのである。その運転手は遠山を乗せる直前、遠山と別れた数人の男が別のタクシーに相乗りをする所を目撃して居た。捜査員はその所属会社を確認すると、早速、其処へと足を運んだ。そして、該当車両と運転手とを特定すると、事情を聴取して、その運行記録も確かめた。すると、確かに、三人の男が例の病院から乗車して、亀戸の駅前で降車している。そして、運行の記録には、奇妙な事も書かれてあった。手術用のノコギリが忘れられて居る、と言う。捜査員はノコギリの有無を確かめた。ノコギリはまだ在る、と言う。彼はそれを押収して、分析を鑑識に依頼した。すると、その一面からルミノール反応が現れた。人間の血なのに違い無い。これは有力な物証であった。 また、それから遠くは無いある日、決定的とも思われる別の証拠も発見された。それは年輩の刑事が遠山のマンションに久々に寄って、事情を聴取した時の事である。彼は管理人の石橋から、気に成る話を聞かされる。遠山宛の妙な小包が在る、と言うのである。届いたのは、遠山が逮捕をされた三日ほど後の事であった。無論、その時、遠山は拘留中である。そこで、家族にでも送ろうか、などと、考えながら、何とは無しに送らずに、その侭に成って居たのらしい。だが、妙なのは送り主の名が無い事だった。「遠山自身が送ったのでは無いのか?」石橋には、そんな風にも思われた。宛名書きの筆跡が遠山の物に似て居たのである。「それで、刑事さんに見て貰おう、と思って」石橋は管理人室の戸棚から、大きな紙包みを取り出した。見ると、確かに送り主の名前は書かれて居ない。刑事はそれを押収して、早速、中を開けてみた。すると、其処には、数枚の汚れた衣服が押し込まれている。汚れは明らかに血痕である。鑑識に回すと、それは確かに、人間の血であったけれども、それは一種類では無く、ABO方式による全ての型が検出されたのである。あの大量殺人の折りに流された、その血なのに違い無かった。 警察はこの頃、遠山を異常性格の持ち主であろう、と考えていた。つまり、精神病なのでは無く、性格が病的な異常者である、と考えたのである。ならば、この様な奇行も納得が行く。証人も証拠も出揃った今、遠山の有罪は間違い無かった。そして、弁護人の後藤田も、遠山への疑念を募らせた。だが、この事件はやがて、その奇怪な本性を表し始める。その始まりが精神鑑定の結果であった。奇妙な事に、遠山は極、まともな性格である、と言う。つまり、異常性格者では無いのらしい。警察側の前提はものの見事に覆された。ならば、あの小包は一体、何だろう?まともな人間なら、その様な物は焼くか、棄てるか、いずれにしても、とっくの昔に、処分している筈である。と、すると、やはり、遠山の言う様に、これは何かの罠なのか?その様な事など、とても、在りそうに思われないが、可能性自体はゼロでは無かった。 しかしながら、警察は遠山が精神科医と言う事もあって、鑑定を鵜呑みにしては居なかった。遠山の黒は間違いがない、と踏んでいたのである。にも関わらず、彼等はこの頃から、妙な疑念を抱き始める。小包は罠にしては粗雑に過ぎたが、他の物証も、その悉くが不自然な形で現れている。遠山の黒は動かぬとしても、その裏には、糸を引く何者かが居るのでは無いのか?つまり、遠山は利用されたのでは無いのか?警察はそう考え始めたのである。小包の目的は分からぬけれども、何らかの理由で、誤った時期に送られた。つまり、首謀者の計算ミスか、思わぬトラブルの所為で、遠山が拘留中に送られて仕舞った、とも考えられた。警察は再度、調査をし直し始めた。そして、一方の後藤田も、その様な奇妙な証拠の出方に、怪しげな臭いを感じ始めた。遠山の言う様に、本当に、彼を陥れる様な陰謀が在るのかも知れ無い。そして、それは異常者の警察への挑戦にも思われた。だが、そう成ると、遠山の嘘はどう成るのだろう?誰かを庇ってでも居るのだろうか?それとも、やはり彼が犯人で、逃れたい一心の芝居であるのか?後藤田はその手掛かりを探る為に、また、遠山を訪れた。「この侭では、本当に有罪ですよ?どうして、本当の話をし無いんですか!」後藤田はつい、脅す様な口調と成った。幾ら、問うても、手応えの無い、その事への苛立ちの表れである。だが、遠山の方もうんざりしている。「だから、何回も、言ってるでしょう?これは罠なんです、ちゃんと、調べて下さいよ!」彼は後藤田を睨み付けると、詰る様に訴えた。 だが、これも、おそらくは演技であろう。後藤田はまともに受け取っては居なかった。そして、怒りも込み上げる。「調べてますよ、でも、証人が何人も、居るんですよ?それをあなたは、すぐにバレるような嘘を言う、何故なんです!」後藤田は思わず、そう、遠山を詰った。だが、遠山は言う。「イヤ、違うんですって!嘘を言ってるのは証人なんです、証拠だって、でっち上げです、罠だ、と言うのに、何で分かってくれ無いんですか!」何時まで経っても、両者の話は噛み合わ無かった。「何故、真顔で、嘘など、言えるのだろう?」裏の取れた試しなど、皆無と言っても良いのである。「それで、調べろって、言うんだから」後藤田はフウッと、息を吐き出して、遠山の顔をジッと、眺めた。遠山が拗ねた様に顔を背ける。「じゃあ、今日はこれまでですね?」後藤田は席を立とう、と、腰を浮かせた。と、遠山が言った。「どうでしょう、嘘発見器、あれに掛けて下さいよ、刑事の立ち会いが在っても構いませんから」だが、後藤田は耳を疑った。それは以前、検察が言って来た話であって、後藤田はそれを留めて居たのである。遠山の嘘ははっきりしている。嘘発見器の導入はその事を確定させる恐れが在った。ところが、遠山は自分から虎穴に入るのだ、と言う。証人の嘘を暴くのだ、と、真面目な顔で訴え掛けた。だが、何の面識も無い証人同士が口裏を合わせて、嘘の証言など、するであろうか?「正気の沙汰とも思え無い!」後藤田は思わず知らず、天を仰いだ。この様子では、検察にまで、その様な事を言い出し兼ね無い。後藤田はそうせぬように念を押して、その面会を終えたのだった。 だが、その後も良い情報は得られて居ない。逆に、遠山の黒を匂わせる証拠は雨後の竹の子の様に現れ続けた。そして、遠山はその間も嘘発見器の話をしつこく迫る。「あれだけ言うのだから、遣ってみようか?」後藤田はついに、提案を容れたのだった。嘘発見器の判定結果は正式証拠としては採用され無い。嘘の判定が出た場合、不利と成る事は確かであったが、この侭では、どのみち彼は助から無かった。係官の立ち会いの下、すぐさま、それは実行された。だが、その判定結果は極めて、意外なものだった。全ての証言は偽に在らず、とされたのである。検察側は機械の点検を始めたが、異常などは見付からない。ならば、証人達の証言はどう成るのだろう?到底、嘘を述べている、とは思えぬのである。「これはどう言う事なのか?」後藤田は事件のあらましを、その初めから、洗い直した。 事件の起こったのは山岸の倒れた当日だった。遠山はその日、その脳死を確認している。そして、一応の整理を終えた後、十時を回る頃には、病院を出て、帰途に付いた。その事は同僚医などが証言している。問題は遠山がマンションを前にした、その辺から後の証言だった。遠山によれば、彼はマンションの前まで行ったものの、急に、牛乳が飲みたく成った。其処で、彼は今、来た道をコンビニへと戻って、牛乳を買い、ついでに、ハンバーグも二個ほど、買った。そして、マンションに戻った所で、田辺と石橋に会い、田辺と共に、エレベーターへと乗り込んだ。田辺が先に降りて、遠山は一階上の自宅に戻った。そして、ハンバーグと牛乳とを抱え込んで、ベッドに潜った。だが、山岸の事が気に掛かる。それは鬱々として、朝まで続いたのである。ところが、証人達の話によれば、遠山はコンビニへなど、行っては居ない。田辺や管理人とも会っては居ない。彼はマンションの前で、Uターンをして、真っ直ぐに、駅の方へと歩いて行った。そして、惨劇の在ったのは、その二時間ほど後、深夜の二時頃である。また、その頃、寺藤は病院を出る遠山達を目撃している。その事は遠山を乗せたタクシー運転手などの証言などで、裏付けられた。更に、遠山と一緒に居た男達の話は別のタクシー運転手からも証言された。そして、忘れられたノコギリが在る。タクシーに乗った男等は惨殺に加わって、姿を消した重症患者等であるのに違い無かった。遠山宛の小包からは血痕の在る衣服までが見付かっている。遠山への嫌疑は当然だった。 だが、一方の遠山はその全ての証言を否定して居る。嘘発見器の判定結果も彼の無実を示唆している。遠山は機械を騙せるほどの男では無く、その判定結果は信頼出来る。まるで、違う現実が併存するかにも思われた。だが、どちらかの現実が偽物である。そして、二つの現実を比較する時、不自然なのは奇妙にも、証人達の現実だった。証言自体はまともとしても、余りにも、一致をしていて、気持ちが悪い。また、それを裏付ける筈の物証も、その現れ方は不自然である。何か裏が在りそうだった。だが、其処に在るものは何なのか?後藤田は懸命に模索した。そして、ある日、奇妙な想像が彼を捕らえた。「犯行時、遠山には、意識が無かったのでは無いのか?」そう考えたのである。それならば、証言の食い違いも説明出来る。遠山が心身共に、健康であった事を考えると、有り得ぬ様にも思われたのだが、可能性自体は無くも無かった。それは催眠術などに因る暗示である。そして、もし、実際にそうであるのなら、事件の首謀者は他に居た。後藤田は翌日、名うての催眠術師、阿部文継に電話をして、遠山への施術を依頼した。 |
|||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||
Cotosiro |