背後の世界 その1 狂気の手紙 March 14, 2004. By Cotosiro. |
![]() |
||||||||||
![]() |
今から、二年ほど前、私は友人の蛭田克夫から長大な手紙を受け取った。彼とは高校時代からの付き合いだが、随分と会っては居らず、 手紙のやり取りも途絶えていたので、思いも掛けぬ便りであった。 実を言えば、彼は今から四年ほど前、精神を病み、 札幌のとある病院で療養していた。 療養していた、と過去形にしたのは、彼が既にこの世のものではないからである。 一年ほど前、院内で倒れ、その日の内に逝ってしまった。 奇妙な事だが、その死因は余りはっきりしない。 結局、極度の興奮による心臓麻痺として処理された。だが、今、考えると、それは表層的な見解に過ぎぬように思われる。 おそらく、彼の死には、奥深い理由が隠されていた。 | ||||||||||
私は今、札幌の北東に位置する江別市に家を持っている。彼の居る札幌の病院には一時間ほどで行けるので、私は彼の入院当初、何回か病院を訪れた。 医師の説明によれば、彼の病は心因性であるらしく、陽性型の分裂症と診断されたが、時として、鬱症状が現れる、と言う。 日常生活での判断力については、辛うじて保たれてはいるものの、奇妙な妄想に取り付かれており、極度の緊張状態にあるのらしい。 だが、面会に支障は無い、と言うので、私は彼への取り次ぎを依頼した。 だが、医師のもたらした返答は全く意外なものだった。 克夫が会いたくないと言っている、と言う。心の病であるから、無理強いは出来ない。結局、面会は断念をせざるを得なかった。 そして、その様な拒否の姿勢は彼が亡くなるまで、ずっと続いたのである。 その彼が何故、手紙などを寄越したのだろう?その時、私はふと、不吉な予感に捕らわれた。 実はその前の晩、私は克夫の夢を見た。私が出勤しようと家を出ると、門の所に立っている。そして、私をジッと見つめた。 「おっ、克夫、どうしたんだ?」私は思わず声を掛けるが、顔を俯け、何も言わない。私が二、三歩、近付くと、何処かへ、 ふっと消え失せた。目覚めると、既に朝である。実に短い夢だった。当時は仕事が忙しく、克夫の事は忘れがちであったので、 ふっと気には掛かったが、特に深くは考えなかった。 だが、あれは何かの予兆であったのかも知れない。 私は手紙を持ったまま、少しの間、考え込んだ。そして、病院に電話をしてみた。だが、別に異常はない、と言う。 ならば、手紙を書く気に成ったのは症状が改善された事の証であるのかも知れない。私はその様に考え直すと、封を開いた。 |
|||||||||||
だが、文字は殴り書きのように乱れに乱れ、文章の脈絡も定かではない。病状の程がうかがい知れた。 ならば、この手紙は狂気の故の気まぐれなのか?再び手紙に目線を落とし、文字の羅列をじっと眺めた。 だが、彼の心の壊れる様が脳裏に浮かんで、耐えられぬ。私はふっと目線を外し、手にした手紙を机上に置いた。 しかし、彼がどの様な状態にあったとしても、私に手紙を書いた事は事実である。それは彼の私への友情が残っている証のようにも 思われる。 彼なりに何かを思い付き、伝えたい、と考えたのか?彼の気持ちを考える時、読まずにいる事は躊躇をされた。 気分は重いが、私は再び手紙を手にした。読むのには、かなりの辛抱が必要だったが、かろうじて読み取れた部分を解釈すると、 その内容はほぼ次のようなものだった。 |
![]() |
||||||||||
「俺はある秘密を知ってしまった、それはサタンの陰謀についてだ、だが、此処の連中は唯物論者ばかりで、俺の話など信用しない、 はっきりとは分からぬが、サタンの手先もいるようだ、それで、君に会う事も躊躇した、 だが、事態はそうとうに切迫している、君を頼らざるを得なかった、俺は直に死ぬであろうが、君にだけは分かって欲しい、 俺の意志を継いで欲しい、そう考えて筆を執った、 神は自らに対する自らの認識を欲し、世界を作った、しかし、それは思わぬ副産物をもたらした、神が自らを正当なる存在者 として認識する為には、比較をすべき存在が必要となる、つまり、その対極にあるべき不当なる存在、すなわち、 世界の生成に伴う副産物、サタンが産まれた、 おまえは仏教徒だから、知らぬと思うが、聖書には、ある天使が神に反逆し、サタンに成った、と記されている、 それは実はこの事を指し示している、神が世界を作った瞬間、同時にサタンが現れたのだ、 その為に世界は正当なる存在者、 すなわち、神と、不当なる存在者、すなわち、サタンの、その間に生ずる矛盾によって動かされる事と成ってしまった、 その証拠は宇宙の中にも、そして、我々の心の中にも見いだす事が出来る、 無論、神はすぐにその事に気が付いた、だが、世界を消し去る選択はしなかった、世界の消滅は神の認識が失われる事を意味する、 意識を得た神はもはや世界無しには存在をし得ぬ存在へと変わっていたのだ、 そこで、神は理想という武器でサタンに対した、 正義と愛の為の、そして、平和と平安の為の理想である、そして、その理想を生命体に託そうとした、 しかし、いったん、世界が出来てしまうと、神といえども、宇宙の理(ことわり)を排除して、生命を生み出す事は叶わなかった、 その故に、神とサタンの間の矛盾は生命の中にすら忍び込んだ、 その事はひとつの生命体が他の生命体を破壊する事からも知る事が出来る、 つまり、各々の生命は各々の欲望のままに、しのぎを削った、世界は神の目論見通りには成らなかった、 だが、それは神が負けた事を意味しない、生命は曲がりなりにも、未だ生き続けているからだ、 しかし、それは神の理想とはほど遠い、宇宙は神とサタンがしのぎを削る永遠とも言える戦いの場であり、矛盾に満ちた世界と成った、 |
|||||||||||
![]() |
サタンは冷酷、破壊、そして、虚無へのあく事を知らぬ意思である、また、それなくしては、世界そのものが成り立たない、 そこで神は生命体に魂という物質ならざるものを吹き入れた、 それは神自身である、と言っても過言ではない、 つまり、魂は物理的存在ではないために、宇宙の物質的な理(ことわり=論理)には、影響を受けぬ筈だった、 少なくとも原理的にはそうであった、従って、神の理想は少なくとも魂に於いては実現をし得る筈だった、 しかし、サタンはあくまでも狡猾だ、宇宙の物質的理を魂にさえ、作用をさせた、 この世にあって、魂の表現は物理的存在をもってのみ実現をし得るからだった、 その故に、人々は物欲、肉欲などに捕らわれて、神から下された理想を歪め、あるいは、公然と踏みにじった、 いや、そればかりではない、正義という美名の下に平然と人を殺してしまう、サタンが神を装って、その様に唆すからだった、 そして、人々は自らが為すべき本来の仕事を忘れてしまった、 | ||||||||||
医者の仕事は愛を持って生命を救う事だ、検察や警察の仕事は社会的な悪事を許さぬ事だ、 だが、彼らは必ずしもその様には動いていない、いや、彼らばかりではない、 それは政治家や学者、そして、平凡なる我々庶民、また、聖職者までもが陥り兼ねぬサタンの危険な罠なのだ、 人々が各々の理想を忘れる時、世界は混乱に陥って、虚無へと落ち込む、それこそがサタンの最終の目的なんだ、 しかもサタンはこの様な陰謀を効率よく進める為に、この世の理を利用して、強き者、指導的立場にある者に特に強く働き掛ける、 だからこそ、神は強き者、指導的立場にある者に高い見識を求めるのだが、最近は神を信じる者が少なくなった、 我々は確かに神から産まれた、いや、むしろ、我々の魂は神そのもの、と言っても過言ではない、 そして、我々の対極にあるものとしてサタンが産まれた、つまり、我々自身が正当なる存在者である事を知らしめる存在として、 サタンが産まれた、 だから、我々はサタンに対峙し、理想を掲げて、その陰謀と戦わねばならない、 サタンに味方をする事は神の否定、自己の否定に他ならない、 俺はサタンの陰謀の為に、囚われの身だが、何とかして、 人々にこの事を伝えたい、おまえに、その事を託したい、このままでは、サタンの陰謀が成就して、世界は虚無へと落ちるだろう、 おまえに世界を救って欲しい、 |
|||||||||||
だが、おまえもこれを狂人の戯言として捕らえるだろうか?だが、良く聞いて欲しい、我々の心は精神世界、つまり、 神のこの世への窓であり、神は認識を得ようとして、この世に向かい我々の意識を開くのだ、 つまり、我々の意識は精神世界を通して繋がっている、その故に、おまえの心を俺は知る事が出来る、 何故かは知らんが、何時の頃からか、その様な事が可能と成った、つまり、俺は認識の窓をこの世だけではなく、 精神世界へも向ける事が出来る、 だからこそ、サタンの陰謀にも気付く事が出来たのだ、神は全てをお見通し、としばしば言われる、 多くの人はこれをただの比喩と考え、字面の通りとは思っていないが、まさしく、これは真実なのだ、 おまえにも、いずれ分かる時が来るだろう、俺には、その事が見えている、 まだ、書き残した事は山ほど在るが、サタンに悟られては元も子もない、また、連絡が出来るかは分からんが、可能であれば、 連絡をする、」 |
![]() |
||||||||||
だが、克夫の見抜いた様に、私は当初、この手紙を精神錯乱の産物としか考えなかった。彼は以前、サタンが俺を貶める、 などと深刻な顔つきで私に語った事がある。 「良く通うスーパーマーケットなどで待ち伏せをして、俺に毒を浴びせるんだ、いや、ひょっとすると、頭の中に入るのかも知れない」 と、言う。私は一瞬、唖然としたが、下手な冗談と受け取った。 当時、人の集まる場所などに、防犯スプレーなどを巻く妙な輩が増え始めていた。 彼の被害は本当かも知れんが、サタンなどではあり得ない。 私は冗談に乗った気分で、「ほう?それで?」と、問い掛けた。 すると、彼は「うん、脳がかき回されて、まともな思考が不可能に成る、酷く疲れるんだ」と、真顔で言う。 それ以来、彼はその事については、触れなかったが、今、考えると、あれは冗談ではなく、どうやら本心であったのらしい。 そして、この手紙の内容もある種の精神病者が陥る妄想の典型のようにも思われる。 |
|||||||||||
![]() |
克夫の言動を考え合わせると、この手紙が狂気の産物である事は十中八、九、間違いなかった。
一応の返事はしたためて、すぐに彼へと送ったものの、案の定と言うべきか、それ以来、彼からは何の音沙汰もない。
病院に電話をして、彼の様子を尋ねたが、症状は悪化の一途を辿っている、と言う。 根の深い心因性の病らしく、薬もそうは効かぬのらしい。 「やはり、単なる気まぐれだったな?」そう考えて、手紙の事は忘れてしまった。そして、彼があのようにして亡くなるまでは、 意識に上る事もなかったのである。 | ||||||||||
目次 | |||||||||||
その一 狂気の手紙 その二 克夫の生い立ち その三 奇縁 その四 克夫の能力 その五 ライフワーク |
|||||||||||
その六 迷える魂 その七 サタンの陰謀 その八 認識というもののミステリー |
|||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
Cotosiro |